
どん!(オノマトペ)
この投稿執筆時点でのブログデザインです。
テンプレートのシンプル(の二つ目)を使ってます。
実はレイアウトを3カラムにしたり、幅を変えたり(ちゃっかり広告いれたり)はしてます。
でもそれ以外は特にいじってません。
いやーそれにしても味気ない。
取り急ぎ文字だけ大きくしたよ。
管理画面→テーマ→カスタマイズから
左のとこのフォントを16pxにしました
というわけで、いろいろカスタマイズしてオシャンティにしていきたいです。(オシャンティって死語?)
さて、ではどうやってオシャンティにするかですが...
てっとり速いのはオシャンティなサイトを探して
習うは倣うです。
というわけで、検索、検索。
「Blogger オシャンティ」っと...
ヒットしませんでした。やっぱり死語か...(多分関係ない)
「Blogger デザイン」 約 10,700,000 件
「Blogger レイアウト」 約 259,000 件
ふむ、デザインのがヒット数が圧倒的に多いのか。
ちなみに「Blogger design」と英語で検索すると 約 932,000,000 件となります。
ていうか、テンプレートを配布しているサイトがありました。
Providing Free Blogger Templates since 2008, we have the biggest collection of Blogspot Templates. We are gonna help you find the perfect Blogger Template....
しかし、頑張って自力でやるぞ。(心が折れたり、飽きるまでは)
で、見てて思ったのですが、自分がいつも見てるサイトを参考にすればいいよねってことで、ついでにその紹介記事も書きます。
↑で紹介した記事したサイトの一覧
で、それぞれ見て思ったのが、やっぱり2カラムにしてるがサイトが多いなあってのと、トップページで表示する記事の大きさとか結構バラバラで、それがサイトデザインの印象につばがってるんだろうなってことです。
あと、レイアウト、主にカラムの数とかでどう感じ方が違うのかとか、実際のサイトはどんなカラム数が人気なのとか知りたくなりました。
というわけで、次はそのあたりを調べたいなと思います。
(というか、Gigazineのトップページに久しぶりに見た気がするけど、なんだこの...)
0 件のコメント:
コメントを投稿